「一字表札」コレクション
離騒庵亭主さんの「ぽたぽた日記」で,
「番外編 表札コレクション」というのをやっている。
街中で見かけた「一字表札」を取材しているのだ。
(「東」「西」「南」「北」など)
「そりゃあ,いるでしょ!」とは思うが,
さすがに50を超えると,なかなか壮観である。
ちょっと訪問してみませんか?
「ぽたぽた日記」
http://supernorio.cocolog-nifty.com/blog/
※ ポタリングというのが,「自転車での散歩」みたいなことで,
各地にいろいろな「ぽたぽたサイト」があるようです。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 雨の予報(2022.03.18)
- 風が柔らかく感じられる(2022.03.09)
- あんなに高い所に・・・(2022.02.01)
- 今年も広報に「農業体験農園」の記事が(2022.01.31)
- 大雪の影響(2022.01.07)
肥沼を100個探すのは、秋津近辺を探せば
簡単に出来るけどね。今度、やってみましょうか?
投稿: 離騒庵亭主 | 2016年9月10日 (土) 13:54
離騒庵亭主さんへ
コメントありがとうございます。
韓国で石を投げると金さんに当たると言われていますが,
秋津近辺(東京と埼玉の県境)で石を投げると肥沼に当たると思います。
やったことはないけど,たぶん。(o^-^o)
投稿: 肥さん | 2016年9月10日 (土) 13:59
私もおじゃましてみました。
重複を覘くと49枚になるのかな?
肥さんの「肥」の一字表札はあるのかな?と思った。
わたしの頭文字一字の表札は、近くで見たことがあります。
追伸:今夕はよろしくです。
投稿: 翔空 | 2016年9月11日 (日) 08:43
翔空さんへ
コメントありがとうございます。
面白い提案ありがとうございました。
早速一話にしてみました。
題して,「肥さん」はいるか?です。
PS 今夕,よろしくです。
投稿: 肥さん | 2016年9月11日 (日) 10:45