「おのくんハウス」訪問記(4回目)
「忙中閑あり」ということで,
上記の旅行を試みた。
「お財布紛失事件」にもあったが,
おのくんビラもたくさん手に入れて,
「次につながる」布石を打てたので,
結果オーライとしましょ。(o^-^o)
では,写真を中心に観ていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハイブリッドカー
朝日を浴びて
海を遠望
山の中に「野蒜駅」
田んぼだらけ
吉田川と鳴瀬川
陸前小野駅
単線なので列車交換
東松島市の案内図
駅舎
「空の駅」
4回目の「おのくんハウス」
千石線の再開通のポスター
ビン・カン・ペットの回収ボックス
のぼり旗
建物の名前
ポスター「おのくん里親大募集」
玄関表示
5月1日に「おのくん」の誕生祭があるらしい
おのくんのスタッフの方々(一部)
新作の「おのくん」たち(1)
新作の「おのくん」たち(2)
日記ノートに4回目の来訪を記録
第4回の「おのくん」は彼に決定です!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回は4月2日(土)の第4回花咲くコンサートで配布する
「おのくん」パンフも入手できました。
武田さんはお出かけでお留守でしたが,
突然の訪問にも丁寧に対応していただいたき,
ありがとうございました。
なお,大西暢夫著『津波の夜に』(小学館)も入手した。
映画の監督のようで,
東松島市の被災の家族を丁寧に取材している。
(1500円+税)
« 「タネの発芽」についてアンケートのお願い | トップページ | 高崎サークル 2016年3月 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 雨の予報(2022.03.18)
- 風が柔らかく感じられる(2022.03.09)
- あんなに高い所に・・・(2022.02.01)
- 今年も広報に「農業体験農園」の記事が(2022.01.31)
- 大雪の影響(2022.01.07)
コメント