東日本大震災から4年
本日で「5年目」を迎える東日本大震災。
私のかかわりをメモしておこう。
2011年3月11日,6時間目の授業を始めたところで大揺れを経験する。
直後1週間は「夢ブログ」にたくさん書くが,
その後どう行動していいか指針が定まらぬまま,1年半が経過する。
2012年7月,仮説実験授業研究会の夏の大会が宮城県松島市で開かれたのをきっかけに,
約10回の被災地訪問を行う。
東名,野蒜,石巻,女川,気仙沼,陸前高田,南三陸町,釜石を巡る。
授業,サークル,花咲くコンサートに関りながら,
被災地訪問を通して思ったこと,考えたことを報告する。
2014年12月31日,テレビで「おのくん」の取り組みを知り,
新たな行動指針を得る。
4年を経て,改善されたこと,そうでないことを頭にいれつつ,
今後も東日本大震災を通して,どう行動したら考えていきたい。
4/4(土),小手指公民館分館にて,
「第3回花咲くコンサート」が開催される。
私も「おのくん」の取り組みを紹介するために時間をいただいている。
« 楽天,オープン戦2勝目 | トップページ | 昨日の部活動 3/11 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 雨の予報(2022.03.18)
- 風が柔らかく感じられる(2022.03.09)
- あんなに高い所に・・・(2022.02.01)
- 今年も広報に「農業体験農園」の記事が(2022.01.31)
- 大雪の影響(2022.01.07)
コメント