ようやく「画像縮小」ができた!
パソコン・インターネットの師匠・
九想さんのアドバイスを参考に,
ようやく「画像縮小」ができた。ヽ(´▽`)/
私のやった手順は,以下のようだ。
(1)スタートから「すべてのアクセサリー」へ行く
(2)「アクセサリ」へ
(3)「ペイント」へ
ここまでスムーズに行ったのだが,
ここでつまづいて空白の時間・・・。(。>0<。)
(4)ファイルの中の「開く」へ
(5)ドキュメントから画像を指定する
(6)「伸縮と傾き」を開く
(7)伸縮の水平と垂直を10%にする
(8)×を押す
(9)保存するを押す
(10)これまで通りのやり方で写真を載せる
文章が大切とはいえ,
画像の情報量は小さくない。
また,画像なしでは楽しくない。
粘り強く支えて下さった九想さんに感謝です。
また,カナダの千恵さんをはじめ,
これまで画像を掲載できなかった方々のものも,
今後掲載できるようになります。
乞う御期待!
« 千恵さん提供の「カナダの写真」 | トップページ | 所沢市の住民投票 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 二十歳の献血・六十歳のスマホ(2022.03.07)
- 祝 185万アクセス達成(2022.03.03)
- ハイエナのパパ(2022.02.06)
- 祝 184万アクセス達成!(2022.01.30)
- 祝 183万アクセス達成!(2022.01.03)
画像縮小ができたようですね。
よかった。
下記のようなことを調べたので、書いておきます。
グーグル(検索サイト)に「ペイントで画像縮小」と入力して検索して下さい。
そうすると「ペイントを使用して画像のサイズを変更する」というところがあります。
そこのページに行って下さい。
そこにペイントで画像のサイズを変更するビデオがあります。
それを見ると分かりやすいと思います。
投稿: 九想 | 2015年2月15日 (日) 14:03
九想さんへ
コメントありがとうございます。
グーグルの説明は,図入りで,
とてもわかりやすかったです。
やはり「百聞は一見に如かず」でしょうか。
とにかく,分からない時には「暗中模索」で,ストレスが溜まります。
九想さんにもご迷惑をお掛けして済みませんでした。
投稿: 肥さん | 2015年2月16日 (月) 01:25
肥さんが写真をブログに載せられることになってよかったです。
パソコンのことって、じつに難しいと思います。
そういう意味で、よく肥さんは努力していると思います。
パソコンを使ってブログを書き続けるということだけでも大変なことです。
それはそれとしてこんな便利な道具を使わないのはもったいないです。
これからも勉強して、どんどん利用していきましょう。
しかし、九想話にも書きましたが、所沢の住民投票、投票率が低くてさびしいです。
一般の人には感心が薄いんですかね。
それが悲しかったです。
投稿: 九想 | 2015年2月16日 (月) 02:39
九想さんへ
コメントありがとうございます。
「いったいパソコンとは何か?」という問いは,
「いったい人間とは何か?」ということと同じことなのかもしれません。
だとしたら,パソコン・インターネットはこんなことにも利用できるという
プラスの利用法を考えることが,
人間の可能性を追求することにつながると思います。
というと,カッコイイですが,
毎日書くことが自分にとってプラスになると思うから書くので,
努力して書くという感じとは違うんですね。
こういうビミょーな話は,またオフ会でしましょう。
所沢市の住民投票の話についても。
投稿: 肥さん | 2015年2月16日 (月) 07:00