イカサマ
昨日,「3丁目の夕日」で県大会の「反省会」をしていて,
知り合いの方が釣ってきたアオリイカを美味しくいただいた。
そうすると,別の知り合いの方が,
イカ墨からイカサマという言葉ができたという説があると教えてくれた。
帰宅して,ウィキペディアで検索したら,イカ(笑)のように出ていた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
イカサマの語源には、諸説がある。
「如何様」であって、いかようにも見えるの意であるとする説
イカ(烏賊)は餌がいらず色々な方法で釣ることができるといわれたことに由来するとの説
「イカスミ」から転じたものであり、イカ墨で書かれた証文が時間とともに消えてしまうことに由来するとの説
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その方が教えてくれたのは,3番目のものだった。
今度書初めを書くとき,墨汁の代わりにイカ墨で書いてみようかな。
また,もし借金証文を墨で書く人がいたら,
一応イカ墨(イカサマ)ではないかと疑ってみて下さい。( ^ω^ )
« 昨日の部活動 11/8 | トップページ | 新人戦・県大会 2014 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 房yaのランチ(2019.08.25)
- 楽屋(ささや)5周年記念Tシャツ(2019.05.26)
- 「考えた人すごいわ」に行ってみた(2019.04.19)
- 清瀬のパン屋「考えた人すごいわ」(2019.04.18)
- 新所沢の夜 2/12(2019.02.12)
コメント