地球は1つ
3年前から海外で暮らしている教え子がいる。
この春から海外で新生活を始めた教え子もいる。
そして,この夏に久しぶりの海外旅行(8月に台湾へ)を
サークルの人たちと計画している私。
こんなことは昔は考えられなかった。
できるとも思わなかった。
しかし,これは21世紀の私たちの現実だ。
そして,やろうとさえすればインターネットを通して,
気持ちを伝え合うことができる。
地球は1つ。
この地球で私たちは「今」を生きている。
« 昨日の部活動 4/21 | トップページ | 最初の2週間の成果と反省 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 雨の予報(2022.03.18)
- 風が柔らかく感じられる(2022.03.09)
- あんなに高い所に・・・(2022.02.01)
- 今年も広報に「農業体験農園」の記事が(2022.01.31)
- 大雪の影響(2022.01.07)
教え子が海外に飛び出しているということは素晴らしいですね。
現在はインターネットで連絡がとれます。
これはいいことだなと思っています。
先日、私の九想話を南フランスのニースに暮らす女性が読んでいて、
コメントを書いてくれた。
これはうれしかったです。
この夏は台湾ですか?
いいですね。
私は日本を出たことがありません。
投稿: 九想 | 2013年4月22日 (月) 22:15
九想さんへ
コメントありがとうございます。
もともと地球には「国境」という縛りはなかったのですから,
せめてインターネットは自由に行き来したいものです。
新しいパスポートに更新して5年間使っていませんでしたが,
これを機に毎年使いたいです。
投稿: 肥さん | 2013年4月23日 (火) 02:24
自分は日本から出たことはありますが
台湾は行ったことないので羨ましいです
投稿: K | 2013年4月23日 (火) 22:14
K君へ
コメントありがとうございます。
台湾に行くのは初めてなので,
私としてはとても楽しみです。
今まで以下のようなところに行きました。
ヨーロッパ(イギリス,フランス,イタリア)
韓国に2回
中国~北京,西安,香港
東南アジア(タイ,シンガポール)
投稿: 肥さん | 2013年4月24日 (水) 03:30