表紙のデザイン
ニフティのココログを使って「夢ブログ」を書いている。
この方式は「ワード」のワープロ機能が使えればOKで,
そんなに難しいことではない。
(機械オンチの私でもできるのだから)
むしろブログで難しいのは毎日の話題を見つけることで,
その点私は職業上も,趣味上も
大変恵まれた立場かもしれない。
中学社会は3年周期で教える内容が変わるし,
四季折々の行事が行われるからだ。
また,仮説実験授業や古田史学など,
「生きているうちに出会えてよかった~」
と思えるいくつかのものもあるので,
「書くことが思いつかない」という事態に陥ることは,
幸いあまりないといっていい。
表紙のデザインは,もっぱらココログのものから
お借りして使用している。(無料のやつ)
ココログを使っている人とは時々ぶつかってしまうが,
これまた四季折々のものが用意されていて,
「今度は何にしようかな」と考えるのも楽しみだ。
現在の「音符」はもちろん,今回の合唱コンをイメージしたもので,
私の力の入れようがわかるだろう。
私としては初めての使用だ。
合唱コンが本日行われるので,そろそろ「次」を考え始めた。
順当だと「もみじ」辺りだが,デザインの方もお楽しみに!
« 門脇小 市教委が解体方針 | トップページ | 防災博物館の構想 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 二十歳の献血・六十歳のスマホ(2022.03.07)
- 祝 185万アクセス達成(2022.03.03)
- ハイエナのパパ(2022.02.06)
- 祝 184万アクセス達成!(2022.01.30)
- 祝 183万アクセス達成!(2022.01.03)
コメント