天台寺への訪問
気仙沼へ午前中に行くつもりが行けなかったので,
私は午後から行く予定だった天台寺(岩手県二戸市)へ
午前中から行くことにした。
瀬戸内寂聴さん(90歳)のファンである私としては,
午前中から会えるかもしれないとの期待もあって
二戸駅から16キロのところにある天台寺に向かったのだった。
タクシー代は安くはなかったが(バスの5倍で3680円),
朝の清々しい山の空気も吸え,
寂聴さんの姿も拝見することができて
「遠路はるばる来てよかった~」と思えた。
午後1時より少し前から「法話」を聞いた。
「切に生きる」という話が中心だった。
(私はけっこう彼女のCDやDVDを持っているのだ)
一時心配された体調も回復され,
炎天下2時間以上話し,質疑応答も行った。
私のように初めての人もいたが,
何回も来ているリピーターも多いと思った。
では,写真を何枚か・・・。
境内には1000人ほどの聴衆がつめかけた。
(私は彼女から5mほどの近くで話を聞いた)
NHKテレビが取材に来ていた。
来年から4年かけて解体修理とのことで,
10月7日の大祭後それに取り掛かるのではないか。
すると,気仙沼と合わせて来月も来なければ・・・
と考えを廻らす肥さんなのでありました。
PS 実は寂聴さんは三原色と白色で絵を描く
「キミ子方式」も知っている。
(著書にその話が登場する)
« 石巻・女川への訪問 | トップページ | 次回は必ず気仙沼へ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 雨の予報(2022.03.18)
- 風が柔らかく感じられる(2022.03.09)
- あんなに高い所に・・・(2022.02.01)
- 今年も広報に「農業体験農園」の記事が(2022.01.31)
- 大雪の影響(2022.01.07)
コメント