今年の楽天の見所
2月1日からプロ野球の春季キャンプが始まった。
今年の楽天の話題はどうだろうか。
(1) 星野監督2年目の采配
昨年は最終的に5位に甘んじてしまった。
今年はぜひクライマックスシリーズにコマを進めたい。
(2) 田中の2年連続の沢村賞なるか
公私ともに充実したエース田中が昨年以上に動けるかで,
すべてが変わってくる。20勝して2年連続の沢村賞を取ろう。
(3) 岩隈の抜けた投手陣で若手の台頭なるか
なにしろ先発投手のコマが必要だ。
ポスト岩隈をどうするか。若手投手の台頭が求められる。
(4) 打線のつながりと長距離打者の育成
投手はそこそこ抑えても貧打で落とした試合は少なくない。
またヒットの数は同じでも長打力に欠けていた。
そこらへんを補強か育成することが課題だ。
(5) クライマックスシリーズへの出場を最低の目標に
いい試合をしているのはわかっている。
しかし,結果(勝利)を求められるのがプロの世界。
ぜひクライマックス出場を最低の目標にがんばってほしい。
私も勤務校から自転車で10分の西武ドームでの応援を,
年間10試合(アウェー戦のほとんど)を目標としたい。
« 「COSMOS」の練習 | トップページ | 「インフル」が町にやってきた!(10) »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 楽天が投打が噛み合い6勝目(2018.04.21)
- 楽天が藤平の好投で5勝目(2018.04.20)
- 楽天が投打が噛み合いようやく4勝目(2018.04.15)
- 楽天が岸の好投で3勝目(2018.04.11)
- 早起きは〈大谷〉の得!(2018.04.09)
ドラフト1位の武藤さんは、
12月まで私の勤務校最寄JR駅の駅員さんでした。
いつも笑顔でした。
活躍してほしいです。
投稿: 北活 | 2012年2月 4日 (土) 22:33
北活さんへ
コメントありがとうございます。
へー,そんなこともあるんですね。
奇遇ですねー。
でも,笑顔というのがいい。
ぜひその「福」をいただきたいものです。
ますます今年の楽天の活躍が楽しみとなりました。
投稿: 肥さん | 2012年2月 5日 (日) 04:21