昨日の部活動 12/4
昨日は,午前8時~12時半のコマだった。
いつもの練習だったが,卒業生の高校生と大学生が
練習を手伝いに来てくれた。
途中で学校の前を通過する所沢マラソンの選手たちに
ささやかかな声援を送った。
校長先生はあの椿峰の坂を楽々登り,
前のランナーをどんどん抜かして行った。
すご~い!
もう1人2年生のH先生も参加しているはずだか,
確認はできなかった。
だって6000人も参加してるんです。
私がほかに確認できたのは,
M中でお世話になったM先生と,
市議会議員のKさんだった。
2人は余裕の走りという感じで,
向こうの方から声をかけてくれたのでわかった。
ちなみにこの所沢マラソン,
私も1回だけ出たことがある。
5キロの部に出場したのだが,
マイペースで走れないし,
椿峰の坂は2回も上り下りするし,
たぶん「1回だけの経験で
もういいかな」と思っている。
« 「仮説」のための覚書~南陵中・東の上遺跡の12m幅道路など | トップページ | 「古代道」研究について~今後の予定 »
「部活動」カテゴリの記事
- 協会長杯・県大会の組み合わせ(2018.04.21)
- 10日ぶりに部活動の場へ(2018.04.15)
- 新旧顧問の打ち合わせ(2018.04.04)
- 昨日の部活動 4/2(2018.04.03)
- 昨日の部活動 4/1(2018.04.02)
« 「仮説」のための覚書~南陵中・東の上遺跡の12m幅道路など | トップページ | 「古代道」研究について~今後の予定 »
コメント