NHK「総合診療医ドクターG」
上記の番組を偶然観た。
面白かった。
何で面白かったのか,あとで思いついた。
仮説実験授業と構造が似ているからだ。
「問題」・・・映像で患者の症状が説明される
「予想」・・・患者の病名をとりあえず予想する
「討論」・・・ドクターGの司会のもと,論点を整理する
「予想変更」・・・2回目の予想を立てる
「実験(検証)」・・・正解が発表される
このような知的で面白い番組なら毎週見たいと思う。
そう思って検索したら,
「ウィキぺディア」には以下のように出ていた。
人気番組のアナログでの再放送(宣伝用?)なのかもしれない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『総合診療医ドクターG(そうごうしんりょういドクタージー(ジェネラル))』は、
NHK-BSで放送されている医学・医療関連の
クイズバラエティ形式による情報番組である。
2009年8月18日に『番組たまご』枠にてパイロット版が放送され、
2010年3月29日よりレギュラー化された。2010年9月27日放送終了。
また、同年6月16日に総合テレビで単発番組として第3回が放送された。
« 新座中で練習試合 | トップページ | フジテレビ「特命報道記者X」 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- アニー平川さんは,「安子」さんだった(2022.04.05)
- 「カムカムエヴリバディ」ひなたの元カレ・五十嵐、まさかの告白に賛否!(2022.04.03)
- NHK・突撃!カネオくん「古代遺跡のお金の秘密」 (2022.04.02)
- ブラタモリ~構造線SP(2022.04.02)
- 反町隆史・卒『相棒』 シーズン20を迎えた異例の刑事ドラマ 4つの長寿の理由(2022.03.23)
コメント