『たのしい授業プラン国語3』に「形式を教えちゃおう」
臨時増刊号に載せてもらって何年かが過ぎ,
いよいよ『たのしい授業プラン国語3』の
書籍化の動きが出てきた。
昨日届いたのは「形式を教えちゃおう」
という原稿の掲載承諾の手紙。
もちろん「承諾します」に大きく○をつけて
返信のハガキを送ったが,
定価×発行部数×7%という印税が
いったいいくらになるのか,
思わず「皮算用」してしまう肥さんであった。
この「形式を教えちゃおう」はけっこう役立つので,
毎年4月に生徒たち・先生たちに知らせている。
短文だけど(短文だから?)けっこう気に入っている。
その1 新学期の作文(400字)を気軽に書くために
その2 夏休み,冬休み明けのミニ作文のため
« 社会科サークル2010年6月例会 | トップページ | ファイト! »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 週刊「日本の島」(2022.01.21)
- 精神科医Tomyの「1秒で~する言葉」シリーズ(2021.12.29)
- 『カレンの台所』(2021.11.26)
- Soundyで「絵本『しってるよ』」(2021.10.24)
- 戦国武将メシ缶詰(2021.05.18)
コメント