トキワ荘のヒーローたち~マンガにかけた青春~
先ほどまで,上記の展示会に行ってきた。
トキワ荘というのは,
今のアニメ界を築いた手塚治虫,藤子・不二雄,
赤塚不二夫,石ノ森章太郎らの漫画家たちが
青春時代を過ごしたアパートの名前だ。
昨日から豊島区立郷土資料館〈勤労福祉会館の7階〉で
上記の展示会が23年ぶりに開催されていて,
それを昨夜NHKのニュースで見たので
今日の午前中行ってみたのだ。
2007年5月27日〈日〉のところに,
「トキワ荘を訪ねて」と題して
私が「東京歴史散歩」の様子を書いている。
〈同行者,荒川さん,武田さん,須崎さん〉
それから,2年半ぶりの再訪問だった。
池袋駅から徒歩約10分だが,
道がわかりにくいので
地図などで調べていくといい。
〈隣が消防署で,そちらの方が目立つ。
郷土資料館は右側の建物の中にある)
会場にはたくさんの原画が展示され,
さながらマンガの世界。
お好みの漫画家のコーナーで
心行くまで楽しんでいただきたい。
記念のふすまの絵や壁,
床板や水道の蛇口も展示されていて,
彼らのトキワ荘への愛着が感じられる。
写真や日用品も数多く見ることができ,
現実感がわく。
今から23年前に展示会をやった時は
題名が「漫画にかける青春」だったが,
今回はそれが「マンが」と変わっていた。
12月6日まで開催されるが,
今回作られた冊子〈1500円〉にも
数に限りがあるだろうから
早めに訪ねてみたい。
この冊子,カラー印刷で
漫画家たちの魅力が満載だ。
これで1500円は安い!
お問い合わせは,豊島区立郷土資料館へ。
住所・・・東京都豊島区西池袋2ー37ー4
電話番号・・・03ー3980ー2351
« 加藤和彦さんをしのんで | トップページ | 祖母の三回忌 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 素晴らしい施設・展示でした!(2020.07.22)
- 豊島区立トキワ荘マンガミュージアム(2020.07.21)
- 『ハイキュー!!』が次号で完結,8年半の連載に幕(2020.07.13)
- 気になる「「映像研」には手を出すな!」(2020.05.06)
- さくらももこさん,亡くなる(2018.08.27)
コメント