『「いいこと」レシピ』
上記の本(中山庸子著,PHP文庫)を
明星大学の本屋で入手した。
もちろん「いいこと」という言葉に
ピンときてのことだ。
予想は大当たりで,
第5章は「「いいこと日記」で運をよくする」
という章だった。
この章だけ紹介すると,
・「いいこと日記」のつけ方
・今日の「いいこと」の探し方
・「なりたい自分プロジェクト企画書」
・人づきあいを楽にする
・生活の達人になれる
・過去の自分が今の自分を励ます
などの項目が並んでいた。
人は同じようなことを考えるものだと思った。
ちなみにこの本は2009年1月22日発売で,
まさにできたてのホヤホヤの本であった。
(元の単行本は3年前の発行)
明星大学での研究会の日に
この本に出会うとは
まさに「いいこと」だった。
« 「未来の先生たち」と授業科学研究会 | トップページ | いいこと日記(8) »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 週刊「日本の島」(2022.01.21)
- 精神科医Tomyの「1秒で~する言葉」シリーズ(2021.12.29)
- 『カレンの台所』(2021.11.26)
- Soundyで「絵本『しってるよ』」(2021.10.24)
- 戦国武将メシ缶詰(2021.05.18)
コメント