ルー大柴の再ブレーク
今年再ブレークした人のうち,
最も濃いキャラクターの持ち主といえば
ルー大柴だろう。
バブル期に一度ブレークし,
「トゥギャザー(いっしょに)しようぜ」は
全国的に知られた。
その後,舞台などに仕事を移し
テレビへの出演は減っていたが,
2年ほど前からブログを始め,
それに火が付いて
今回の再ブレークとなったようだ。
日本語と英語がからまった
独特の言い回し「ルー語」は,
他の追随を許さない(というか,
誰も追随しようと思わないくらい)
個性的なものである。
これからもルー大柴の活躍を
時々(笑。いつもだとうるさ過ぎなので)
期待したいと思う。
最後に新聞に載っていた「用語集」を
転載しておく。
○ことわざ編
・藪(やぶ)からスティック(棒)
・頭ハイドして(隠して)ヒップ(尻)隠さず
・火中のマロン(栗)を拾う
・おぼれるものはストロー(わら)をもつかむ
・寝耳にウオーター(水)
○ビジネス編
・部長,一足アーリー(先)に参ります
・誠にエクスキューズのワードもございません
(申し訳ありません)
・ライバルのN社も新しいグッズ(商品)を
セル(販売)してきていますし,
楽観ルック(視)していたら,
このカンパニー(会社)のフューチャー
(未来)はありませんよ
○名文・名言編
・五月雨をギャザーしてクイック最上リバー
(五月雨をあつめて早し最上川)
・ナレッジでワークすれば角が立つ
(智に働けば角が立つ)
・構造リフォームなくして景気リカバーなし!
(構造改革なくして景気回復なし)
そういえば,水道橋の奥野かるた店には
「ルー大柴かるた」が出ていたようだ。
今度行ったとき買ってこようかな?
(12/27)
« 工場見学 | トップページ | 新教育原理の会2007(1日目) »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「西郷どん」の威力(母の介護⑦)(2018.02.12)
- どなたか録画できますか?(2018.01.15)
- 映画「火花」を観てきた(2018.01.01)
- 「緊急!公開大捜索’17夏」(2017.08.16)
- Jコム来訪(2017.03.27)
肥さん,こんにちは。
こんなサイトもありますよ〜(^^)。
ルー語変換
http://lou5.jp/
投稿: ガンジー | 2007年12月27日 (木) 12:01
ガンジーさんへ
コメントありがとうございました。
さっそく,ご紹介の「ルー語変換」に行ってきました。
「今年はとてもお世話になりました。来年もよろしくお願いします。よいお年を!」が,
「ディスイヤーはとてもお世話になりました。ネクストイヤーもよろしくトゥギャザープリーズ。
グッドイヤーを!」と変換されました。
投稿: 肥さん | 2007年12月27日 (木) 21:07