2年目の東北旅行(1日目)
去年に引き続き,3年計画の東北旅行
(いわゆる「肥さんの奥の細道」)に行ってきました。
それを3回にわたって連載します。
どうぞご笑覧下さいませ!
【今年の出発】
去年は急に思い立って出発したため
上野で1泊する羽目になったが,
今年はSLの指定券も含め
1日目がかなり計画的な旅行だったため,
午前10時というナイスな時間の出発だった。
ただし,ここのところ猛暑が続いており,
「旅に病んで・・・」ということにならないか
一抹の不安はあった。
【蒸気機関車に牽(ひ)かれて】
今年の目玉の1つは,会津若松から新潟まで
蒸気機関車(SL=C57)で旅行することだった。
予想通り,景色は途中から阿賀野川の織り成す
渓谷の美しい景色に寄り添い,
旅情豊かな旅となった。
また,「SLばんえつ号」はイベント列車でもあったので,
はからずも全員ジャンケン大会に参加して
「SLピンバッジ」なるものをゲットし,
名前も車内に放送されるという幸運だった。
ちなみに4回連続で勝つ確率は81分の1である。
いつもは勝負事に弱いのにまったく不思議だが。
【女子バレーの応援】
列車が少し遅れたので,
酒田に向かう無謀な計画は諦めて
ホテルで女子バレーの応援をすることにした。
この日の相手は,世界ランク2位のブラジル。
まったく力の差が歴然で,気の毒なほどだった。
明日の朝は朝食におにぎり,つけもの,味噌汁が
無料で出るそうだ。
それを楽しみにして「おやすみなさーい!」。
(8/14)
« ホテル・東横インから | トップページ | 終戦と敗戦 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 雨の予報(2022.03.18)
- 風が柔らかく感じられる(2022.03.09)
- あんなに高い所に・・・(2022.02.01)
- 今年も広報に「農業体験農園」の記事が(2022.01.31)
- 大雪の影響(2022.01.07)
コメント